株式会社エレック・トーコー
産業と生活をつなぐ/人間と技術をつなぐ/錬・謹・術
企業PR
先輩からの声
会社概要
事業内容 | 電気工事・電気通信工事の設計・施工および現場管理 ①特高受変電設備 ②交通設備 ③公共設備 ④各種産業プラント ⑤各種電気設備の保守・管理 |
---|---|
所在地 | 〒451-0062 愛知県名古屋市西区花の木二丁目15番1号 |
事業所 | ・名古屋本社 ・四日市営業所 |
設立 | 1954年(昭和28年)1月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 児玉 辰雄 |
資本金 | 2000万円 |
主な取引先 | 名古屋市交通局/三菱電機(株)/(株)日立製作所/富士古河E&C(株)/東芝三菱電機産業システム(株)/(株)明電舎/三菱ケミカル(株)/三菱ガス化学(株)/三菱マテリアル(株)/三井化学(株)/関西電力(株)/ナブテスコ(株) |
URL | http://www.electoko.co.jp |
お問い合わせ先 | 総務部・平野 TEL052-532-1241 |
アクセス
募集職種 | ①施工管理 募集人数:2名 受変電設備や公共交通設備工事、各種産業プラントの電気設備工事等における設計および施工管理をおこない、高度な技術力と丁寧な仕事で大手取引先からの信頼を得ています。 ②設備管理 募集人数:若干名 設備施工後の保守・管理も行っており、トータルで設備をサポートしています。 |
---|---|
基本給 | 大卒:210,000円 短大・高専卒:185,000円 高卒:172,000円 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、宿泊手当 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 宿泊手当 |
休日休暇 | 土曜・日曜・祝日 完全土日週休二日制 年次有給休暇、特別休暇(慶弔等) 年末年始、創立記念日 年間休日122日(2020年) |
福利厚生 | 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 生命共済 各種保険 福利厚生:提携保養施設あり、社員持ち株制度あり |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、健康診断書,卒業見込証明書 |
選考方法 | 会社説明会 ↓ 面接(一般教養作文) ↓ 選考 ↓ 内 定 |
勤務時間 | 名古屋本社 8:30~17:30/四日市営業所 8:00~17:00 |
採用実績校 | 名古屋大学、名城大学、大同大学、愛知工業大学、近畿大学、上智大学、同朋大学、愛知学院大学、名古屋市立大学、東海学園大学、愛知淑徳大学、 名古屋工学院専門学校、日本電子専門学校 愛知県立名南工業高等学校、愛知県立愛知工業高等学校、愛知県立佐織工業高等学校 大同高等学校、愛知産業大学工業高等学校、愛知工業大学名電高等学校、中部大学第一高等学校、名古屋工業高等学校 三重県立四日市中央工業高等学校、三重県立四日市工業高等学校、香川県立坂出工業高等学校 |
昇給 | 年1回(毎年5月) |
賞与 | 年2回支給(実績連動 直近3年平均:年5.1ヶ月分) |
勤務地 | 名古屋本社 :名古屋市西区花の木2-15-1 四日市営業所:四日市市塩浜本町2-27-2 |
教育制度や研修内容 | 新入社員研修 外部講習受講可(全額会社負担) |
採用学部学科 | 全学部全学科 |
月平均残業時間 | 月平均20時間 |
平均勤続年数 | 18.8年 |
募集職種 | ①施工管理 募集人数:若干名 受変電設備や公共交通設備工事、各種産業プラントの電気設備工事等における設計および施工管理をおこない、高度な技術力と丁寧な仕事で大手取引先からの信頼を得ています。 ②設備管理 募集人数:若干名 設備施工後の保守・管理も行っており、トータルで設備をサポートしています。 |
---|---|
基本給 | 大卒:210,000円+α 短大・高専卒:185,000円+α 高卒:172,000円+α |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、宿泊手当、 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、 宿泊手当 |
休日休暇 | 土曜・日曜・祝日 完全土日週休二日制 年次有給休暇、特別休暇(慶弔等) 年末年始、創立記念日 年間休日128日(2019年) |
福利厚生 | 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 生命共済 各種保険 福利厚生:提携保養施設あり、社員持ち株制度あり |
提出書類 | 履歴書、健康診断書 |
選考方法 | 会社説明会 ↓ 面接(書類提出、一般教養作文) ↓ 選考 ↓ 内定 |
勤務時間 | 名古屋本社:8:30~17:30 四日市営業所:8:00~17:30 |
採用実績校 | 名古屋大学、名城大学、大同大学、愛知工業大学、近畿大学、上智大学、同朋大学、愛知学院大学 名古屋工学院専門学校、日本電子専門学校 愛知県立名南工業高等学校、愛知県立愛知工業高等学校、愛知県立佐織工業高等学校 大同高等学校、愛知産業大学工業高等学校、愛知工業大学名電高等学校、中部大学第一高等学校、 名古屋工業高等学校 三重県立四日市中央工業高等学校、三重県立四日市工業高等学校、香川県立坂出工業高等学校 |
昇給 | 年1回(毎年5月) |
賞与 | 年2回支給(実績連動 直近3年平均:年5.1ヶ月分) |
勤務地 | 名古屋本社 :名古屋市西区花の木2-15-1 四日市営業所:四日市市塩浜本町2-27-2 |
教育制度や研修内容 | 新入社員研修 外部講習受講可(全額会社負担) |
採用学部学科 | 全学部全学科 |
月平均残業時間 | 月平均20時間 |
平均勤続年数 | 18.8年 |