日本システム開発株式会社
目指せ!一流ソフトウェアエンジニア
企業PR
会社概要
事業内容 | ◇ソフトウェア受託開発 ■エンタープライズシステム開発 *モバイルアプリケーション開発 (開発事例:飲食店端末アプリ、教育用アプリの開発など) *Webアプリケーション開発 (開発事例:アパレルやホームセンターなど様々な業種の通販サイトの構築) *業務支援システム開発 (開発事例:自動車販売店向け見積りシステムの開発) *業務管理システム開発 (開発事例:販売管理システム、在庫管理システムなど。お客様の細かな要望に応えるオーダーメイドシステムを開発) ■組込みソフトウェア開発 *制御系のマイクロプロセッサ向けソフトウェア開発 (開発事例:自動車ECU、AI水循環システムなど) *アプリケーションプロセッサ向けソフトウェア開発 (開発事例:カーナビ、産業用計測機器、画像認識関連製品など) ◇ソフトウェア品質評価 組込み製品のソフトウェア品質のコンサル、教育、単体テスト実施支援を担当 ◇自社製品開発 クライアントの業務効率化を図るため、自社製品開発 *業務効率化関連製品 (RPA製品) *メーカ・教育機関向け教育教材製品 |
---|---|
所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目2番28号 名古屋第二埼玉ビル7F |
事業所 | ■名古屋本社 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目2番28号 名古屋第二埼玉ビル7F TEL:052-551-1861 FAX:052-551-1862 ■東京本社 〒163-0647 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 新宿センタービル47F TEL:03-5324-0123 FAX:03-5324-0122 ■西日本支社 〒690-0003 島根県松江市朝日町480番地 松江SKYビル3F TEL:0852-28-7175 FAX:0852-28-7233 |
設立 | 1985年8月 |
代表者 | 伊藤 健文 |
資本金 | 1億円(準備金含む) |
URL | https://www.nskint.co.jp |
お問い合わせ先 | 人事広報部 伊藤、酒井、菅沼 |
アクセス
募集職種 | ■ソフトウェア開発技術者(SE・PG) ■法人営業職 |
---|---|
基本給 | <<名古屋本社>> ●基本給 209,000円 + 業務手当 18,000円 + その他手当 15,000円 (大学院了・大卒・高専(専攻科)卒) ●基本給 200,000円 + 業務手当 17,000円 + その他手当 15,000円 (専門4年課程) ●基本給 196,000円 + 業務手当 17,000円 + その他手当 14,000円 (専門3年課程) ●基本給 192,000円 + 業務手当 17,000円 + その他手当 13,000円 (短大卒・高専(本科)卒・専門2年課程卒) <<東京本社>> ●基本給 209,000円 + 業務手当 20,000円 + その他手当 16,000円 + 都市手当 20,000円(大学院了・大卒・高専(専攻科)卒) ●基本給 200,000円 + 業務手当 19,000円 + その他手当 16,000円 + 都市手当 20,000円(専門4年課程) ●基本給 196,000円 + 業務手当 19,000円 + その他手当 15,000円 + 都市手当 20,000円(専門3年課程) ●基本給 192,000円 + 業務手当 18,000円 + その他手当 15,000円 + 都市手当 20,000円(短大卒・高専(本科)卒・専門2年課程卒) ※業務手当=10時間分の時間外手当、その他手当=資格取得支援手当等 |
諸手当 | 時間外勤務手当(残業時間10時間超過の場合) 家族手当(配偶者10,000円、子一人につき30,000円) 通勤手当(月額50,000円まで実費支給) 都市手当(東京本社の場合20,000円) 役職手当 書籍購入補助手当 資格取得奨励手当 スキルアップ支援 特別手当 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(年間休日125日 2019年度実績) 年次有給休暇、特別休暇(結婚・忌引き等)、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 ※勤務地により若干異なることがあります ※年間休日120日程度 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金制度 社員持株制度 資格取得支援制度(報奨金有り) 各種表彰制度 ハッピーバースデー制度 財形貯蓄 社員旅行 サークル(スポーツ、行楽) 残業抑制等の健康管理 健康診断 インフルエンザ予防接種 子育て支援制度 出産祝い金 第1子 10万円 第2子 20万円 第3子以降 30万円 育児休業制度(子供が小学校4年生に達するまで/期間制限有) 育児短時間勤務制度(妊娠から子供が小学校3年生まで) 子供の看護休暇 介護支援制度 ※子育て支援に関する制度充実!誰もが活躍できる職場です。 ※実際に子育てをしながら社内で活躍している女性エンジニアもいます。 |
提出書類 | 履歴書、エントリーシート(当社指定)、健康に関する告知書(当社指定)、成績証明書、卒業・修了見込み証明書 |
選考方法 | 1.まずは●●●●よりエントリーして下さい(お待ちしています!!) →会社説明会開催の詳細が決まり次第、●●●●に情報を掲載します。 エントリー頂いた方には、会社説明会の受付開始等、優先的にご案内いたします。 ▼ ▼ 2.説明会に予約してください →当社の選考は、会社説明会へのご参加が必須です! まずは当社のことを知ってください。 ▼ ▼ 3.説明会は90分間程度を予定しています →質問大歓迎!直接、色々なお話しをしましょう。 現場のリーダーからの説明や先輩社員との座談会の時間もあります。 遠慮なく質問してください。 ▼ ▼ 4.選考書類提出 →以下書類を郵送またはメールにて提出してください。 ・履歴書 ・エントリーシート ・健康に関する告知書 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ▼ ▼ 5.WEB試験 →選考書類が届き次第、WEB試験のご案内を送ります。 ご自宅のPC等で受験してください。 ▼ ▼ 6.個別面接試験(複数回) →あなた自身のことを色々聞かせてください。 ▼ ▼ 7.採否通知 →役員面接試験終了後、1週間以内に結果をお知らせします ※詳しくは会社説明会にてご説明します。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(昼休憩12:00~13:00) |
採用実績校 | 大学院 名古屋大学大学院、名古屋市立大学大学院、名古屋工業大学大学院、名城大学大学院、愛知教育大学大学院、愛知工業大学大学院、三重大学大学院、愛知大学大学院、中京大学大学院、静岡大学大学院、愛知県立大学大学院、南山大学大学院、情報科学芸術大学院大学、中部大学大学院、豊橋技術科学大学大学院、東京大学大学院、早稲田大学大学院、東京理科大学大学院、北海道大学大学院、筑波大学大学院、東北大学大学院、電気通信大学大学院、中央大学大学院、法政大学大学院、芝浦工業大学大学院、工学院大学大学院、埼玉大学大学院、東海大学大学院日本体育大学大学院、創価大学大学院、会津大学大学院、長岡技術科学大学大学院、神奈川工科大学大学院、日本大学大学院、福井大学大学院、大同大学大学院、名古屋商科大学大学院、岐阜協立大学大学院、京都大学大学院、立命館大学大学院、島根大学大学院 大学 名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、名城大学、富山大学、岐阜大学、三重大学、愛知工業大学、愛知大学、椙山女学園大学、静岡県立大学、中京大学、南山大学、静岡大学、愛知県立大学、信州大学、愛知学院大学、中部大学、愛知淑徳大学、豊橋技術科学大学、名古屋学院大学、福井大学、諏訪東京理科大学、金城学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、大同大学、静岡理工科大学、名古屋文理大学、日本福祉大学、愛知工科大学、朝日大学、金沢学院大学、名古屋商科大学、岐阜協立大学、名古屋経済大学、岐阜女子大学、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、東北大学、青山学院大学、横浜国立大学、北海道大学、中央大学、電気通信大学、法政大学、千葉大学、成城大学、首都大学東京、東京女子大学、東京都市大学、駒澤大学、工学院大学、芝浦工業大学、産業能率大学、東洋大学、埼玉大学、成蹊大学、大妻女子大学、千葉工業大学、東京電機大学、亜細亜大学、新潟大学、桜美林大学、拓殖大学、東京工科大学、神奈川工科大学、神奈川大学、創価大学、筑波大学、会津大学、秋田大学、長岡技術科学大学、千葉商科大学、宇都宮大学、東海大学、日本大学、室蘭工業大学、和洋女子大学、東洋英和女学院大学、文京学院大学、東京工芸大学、新潟工科大学、多摩大学、桐蔭横浜大学、北海道情報大学、石巻専修大学、東京情報大学、城西大学、日本工業大学、京都大学、同志社大学、関西大学、関西外国語大学、奈良教育大学、近畿大学、岡山大学、龍谷大学、立命館大学、島根県立大学、鳥取大学、京都産業大学、福岡大学、島根大学、岡山理科大学 短期大学 愛知工科短期大学、名古屋学芸大学短期大学部、名古屋経営短期大学、産能短期大学、島根県立大学短期大学部 高等専門学校 岐阜工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校 専門学校 愛知工業大学情報電子専門学校、大原簿記情報医療専門学校、大原情報ビジネス専門学校、大原簿記専門学校、岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー、東京IT会計専門学校名古屋校、トライデント コンピュータ専門学校、名古屋ゲームデザイナー学院、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋デジタル・アート専門学校、HAL 名古屋、麻生情報ビジネス専門学校、ESPミュージカルアカデミー、出雲コアカレッジ、宇都宮ビジネス電子専門学校、大阪航空技術専門学校、国際電子ビジネス専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、情報科学専門学校、ドレスメーカー学院、駿台電子情報&ビジネス専門学校、中央情報処理専門学校高崎校、東京自動車大学校、東京スクールオブビジネス、東京誠心調理師専門学校、東京電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、日本ホテルスクール、HAL 東京、松江総合ビジネスカレッジ 大学校 愛知県立名古屋高等技術専門校、中部職業能力開発促進センター、東海職業能力開発大学校、関東職業能力開発大学校、埼玉県立中央高等技術専門校、島根職業能力開発短期大学校、中国職業能力開発大学校、東北職業能力開発大学校 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | ■名古屋本社 【愛知・名古屋エリア】 名古屋本社または周辺地域 ※名古屋本社は各線「名古屋」駅より徒歩5分 ユニモール地下街13、15出口すぐ ■東京本社 【東京・都心エリア】 東京本社または周辺地域 ※東京本社は各線「新宿」駅より徒歩5分 西口改札から地下道直結 都庁方面へ ※勤務地については、本人の希望勤務地をお聞きします。 ※勤務地と異なる会場での受験ができます。 各地へのUIターン希望の学生さんも大歓迎なのでお声掛けください。 |
教育制度や研修内容 | 入社前は希望者を対象とした「スキルアッププログラム」を用意しており、「入社までにスキルをあげたい」という内定者のサポートを行っています。 入社後は半年間の新入社員研修を用意しています。 1ヶ月社会人モラル・エンジニアマインド教育を実施後、エンジニア採用の新入社員は2カ月の技術外部研修を受けてもらい、エンジニアの基礎知識を習得してもらいます。技術研修はプログラムの経験者と未経験者を考慮してスタートします。 外部研修終了後、10月に実践投入するための研修をプロジェクト毎に行っていきます。 |
月平均残業時間 | 20.1時間 |
平均勤続年数 | 8.7年 |