株式会社ダンデライオンズ
~風に吹かれて、人を爽やかにして~
企業PR
先輩からの声
会社概要
事業内容 | ☆Webシステムのデザインおよび開発 ☆ECサイトを利用した通信販売 ☆人材開発のコンサルティング |
---|---|
所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークデザインセンタービル7F |
設立 | 2017年12月 |
代表者 | 代表取締役 高橋英晃 |
資本金 | 3,000千円 |
URL | https://dandelions.co.jp |
お問い合わせ先 | 採用担当 山口美菜代、高平由貴 |
備考 | ダンデライオンは英語でタンポポの意味です。 社名には、野に咲く花のように力強く、社員が助け合いながら、 温かい雰囲気の中で、スキルアップできる環境でありたい。 そして、綿毛のように飛び立ち活躍できる優秀な人材を育てたい。 そんな想いを込めています。 まだまだ小さい会社ですが、デザインから開発までワンストップで手掛け、 自社サービスを展開しています。 みんなで支え合い成長する会社で、システム開発だけでなく、 ショッピングサイトも運営するマルチな会社です。 |
アクセス
募集職種 | システムエンジニア職 ※学校で経験がなくてもOK! 採用人数:2~3名 ☆業務の効率化や生産性の向上を目指すウェブシステムを開発する仕事です。 具体的には、オンサイトでのプロジェクトがメインとなります。 社内受託案件では、学校法人や医療法人に向けたシステムを提案し開発しています。 一つのプロジェクトの期間は3ヶ月から長期のものまで幅広く受注しています。 入社して直ぐに一人でシステム開発をお願いすることはありません。 入社すると初めに新入社員教育がありビジネスマナーやプログラム研修を受けてもらいます。 新入社員教育が終わるとリーダーが参画しているプロジェクトに参加しOJTを行います。 また、ユニットリーダーと別プロジェクトになってもしっかりフォローしてくれます。 |
---|---|
基本給 | 160,000~180,000円+諸手当 |
諸手当 | 通勤住宅手当、営業成果手当、組織指導手当、技術能力手当など |
休日休暇 | 完全週休2日 年間休日123日 |
福利厚生 | 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 福利厚生倶楽部 社員旅行 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、健康診断書 |
選考方法 | 会社説明会 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 最終面接 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※業務によって変動します |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務地 | 名古屋市、豊田市を中心に 東海3県 |
教育制度や研修内容 | 【新人社員研修】 ・ビジネスマナー研修 ・技術研修 ・コミュニケーション研修 【社員研修】 ・エンジニア研修(データベース、クラウド、プログラムなど) ・リーダーシップ研修(ティーチング・コーチング等) ・ユニット別テーマ研修 |
月平均残業時間 | 13時間(2018年度実績) |
平均勤続年数 | 1.8年 ※設立して2年のため |
募集職種 | システムエンジニア職 ※1年以上の経験者 採用人数:2~3名 ☆業務の効率化や生産性の向上を目指すウェブシステムを開発する仕事です。 具体的には、オンサイトでのプロジェクトがメインとなります。 社内受託案件では、学校法人や医療法人に向けたシステムを提案し開発しています。 一つのプロジェクトの期間は3ヶ月から長期のものまで幅広く受注しています。 初めはリーダーが参画しているプロジェクトに参加します。 ユニットリーダーと別プロジェクトになっても リーダーはしっかりフォローしてくれます。 |
---|---|
基本給 | 160,000~200,000円+諸手当 |
諸手当 | 通勤住宅手当、営業成果手当、組織指導手当、技術能力手当など |
休日休暇 | 完全週休2日 年間休日123日 |
福利厚生 | 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 福利厚生倶楽部 社員旅行 |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書、健康診断書(※内定後) |
選考方法 | 会社説明会 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 最終面接 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※業務によって変動します |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務地 | 名古屋市、豊田市を中心に 東海3県 |
教育制度や研修内容 | 【新人社員研修】 ・ビジネスマナー研修 ・技術研修 ・コミュニケーション研修 【社員研修】 ・エンジニア研修(データベース、クラウド、プログラムなど) ・リーダーシップ研修(ティーチング・コーチング等) ・ユニット別テーマ研修 |
月平均残業時間 | 13時間(2018年度実績) |
平均勤続年数 | 1.8年 ※設立して2年のため |
インターンシップ2020年2月 開催予告
実施期間 | 随時開催 |
---|---|
実施場所 | メインオフィス、コワーキングスペース |
就業体験内容 | ・ビジネスマナー研修 ・グループディスカッション ・ウェブ制作体験 ・ECサイト運用体験 ・プレゼン発表 |