山田工業株式会社
私たちは世界中に「驚き」と「新たな付加価値」を提供するクリエイティブ集団です。
企業PR
先輩からの声
会社概要
事業内容 | オフィス家具のOEM製造販売メーカー |
---|---|
所在地 | 〒453-8522 愛知県名古屋市中村区竹橋町9番9号 |
事業所 | 本社(名古屋市中村区)、ヤマダテクニカルセンター(名古屋市中村区)、工場(岐阜、三重、滋賀、福井) |
設立 | 1969年12月 |
代表者 | 三輪恭裕 |
資本金 | 8,858万円 |
主な取引先 | 大手オフィス家具メーカー |
URL | https://www.yamadakg.co.jp/ |
お問い合わせ先 | 山田工業株式会社 管理統括部 内田 TEL:052-453-1771 MAIL:y_uchida@yamadakg.co.jp |
アクセス
募集職種 | 1)営業/お客様であるオフィス家具メーカーから、 当社へのOEM製造の依頼を獲得するための提案を行います。 また、需要の予測から新しいオフィス家具の企画を立て、その提案にも努めます。 (2)生産技術/製品をムダなく生産する体制を整える仕事です。 生産体制の改善や、新しい製造方法の開発なども検討。 さらに設備の導入にあたっても意見出しが求められます。 (3)生産管理/決められた材料で、決められた数の製品をつくり、 過不足なくお客さまに供給するための管理業務です。 工場の生産能力を把握することからスタートしましょう。 (4)購買/製品を作るための材料手配を行う仕事です。 複数の仕入先から見積もりを取って購入する材料を決定しますが、 価格だけでなく、品質にすぐれた材料を仕入れるなども考慮します。 (5)品質管理/お客さまが求める製品の品質を達成できる方法や仕組み、 また、生産時に不良の発生を防ぐ方法や仕組みを考える仕事です。 不良の発生を防ぐことでスケジュールも守られ、生産コストの削減に貢献できます。 |
---|---|
基本給 | 大卒 月給20万8000円 ※皆勤手当、時間外手当4万8878円(42時間含む) |
諸手当 | ◼︎昇給年1 回 ◼︎賞与年2回(7・12月) ◼︎時間外手当(超過分を支給) ◼︎出張手当 ◼︎役職手当 ◼︎皆勤手当 |
休日休暇 | 土、日曜・祝休み(1~3月の繁忙期は月2・3回土曜出勤あり) ※年間休日110日 ◼︎GW、夏期、年末年始あり ◼︎有給・慶弔休暇あり ◼︎産・育休あり |
福利厚生 | ◼︎交通費支給 ◼︎財形貯蓄 ◼︎退職金制度 ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ◼︎単身者用社宅(名古屋・垂井・阿下喜) ◼︎ゴルフ等各種クラブ |
提出書類 | 履歴書・エントリーシート(ご応募時)、成績証明書・卒業見込み証明書(選考時) |
選考方法 | エントリー ↓ 会社説明会(同日にESのご提出) ※オンライン対応可(名商WEB合説代用可) ↓ 1次選考(面接+筆記試験) ↓ 2次選考 ↓ 内定 |
勤務時間 | (1)9:00~17:30、(2)~(5)8:00~17:00 |
採用実績校 | 名古屋工業大学、愛知県立大学、三重大学、関西大学、拓殖大学、専修大学、日本大学、愛知学院大学、愛知大学、愛知淑徳大学、名城大学、中京大学、椙山女学園大学、福山大学、朝日大学、名古屋音楽大学、名古屋商科大学、東海学園大学、名古屋学院大学、中部大学、四日市大学、松阪大学、岐阜経済大学、近畿大学、金沢工業大学 他 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | (1)本社(名古屋市中村区) (2)関ケ原工場(岐阜県) (3)~(5)関ケ原工場または藤原工場(三重県) |
教育制度や研修内容 | 入社後集合研修(ビジネスマナー等)を行った後、各部門へ配属、OJT研修となります。 |
採用学部学科 | (2)生産技術のみ理系学部対象となります。それ以外は全学部対象です。 |
月平均残業時間 | 20時間程度(職種により異なる) |
平均勤続年数 | 10年7か月 |